わきが治療って分割払いできる?

自由診療で高額になりがち

わきが治療を美容外科クリニックでお願いする場合、保険診療は適用されません。
よって従来の3割診療ではなく、治療費は全額自己負担になります。
このため従来の病院における診療と比較して、治療費も高くなりがちです。
自由診療はクリニックで自由に価格設定できるので一概に言えませんが、超音波を使った治療や手術の場合、両わきで30万円前後かかります。
最も手軽に受けられるのは注射に塗油治療ですが、これでも数万円かかります。
わきがの悩みを解消したいけれども、料金が高いのでお金を用意できないという人もいるでしょう。

医療ローンが組める

一部クリニックでは一括で治療費を支払えない人のために、医療ローンを用意しているところもあります。
任意の回数で分割払いができます。
分割にすれば、1回あたり1万円を切る費用の支払いになるでしょう。
これなら無理なく支払いができるという人もいるでしょう。
医療ローンの中には、最長80回を超えるような分割払いに対応している商品も見られます。
頭金なしでも医療ローンを組むことはできるので、今はお金がない人でも速やかに治療が受けられるわけです。

医療ローンはだれでも利用可能

医療ローンを組むにあたって自分は大丈夫か心配な人もいるでしょう。
医療ローンは基本18歳以上であれば、誰でも申し込みできます。
ただし年齢条件をクリアしていても、高校生の方はローンが組めないというものが多いです。
学生や専業主婦、年金受給者でも申し込みできる商品も少なくありません。
「医療ローンを組むと家族にバレてしまうのではないか?」と不安に感じている人もいるでしょう。
医療ローンを組んだ場合、それが家族に知られることはないです。
家族に内緒でローンを組んで、わきが治療することも可能なのであまり心配する必要はありません。

クレジットカードで支払いできる場合も

美容外科クリニックの中には、クレジットカードで支払いできるようなところもあります。
クレジット決済をして、分割払いやリボ払いを選択すれば、実質分割にできます。
自分の所有しているカードの分割の回数と金利手数料がいくらかを考えて、分割回数を決めましょう。
リボ払いの場合、月々定額を支払うので家計のやりくりもしやすいでしょう。
しかしわきが治療のような高額なものをリボ決済すると、支払総額が大きくなる恐れがあります。
支払い計画をしっかり立てて、どの方法で払えばいいか慎重に考えましょう。